みなさんは、過去の失敗や未来の不安、周囲の状況にとらわれて、目の前の仕事や生活に集中できないといったことはないでしょうか。心を『今』に集中させた状態を「マインドフルネス」といい、その手段の1つとして、マインドフルネス呼吸瞑想があります。今月は、パソナグループ ウェルネスアドバイザーで数々の企業でマインドフルネスのインストラクターなどを務める金ケ江悦子さんのインタビューを中心にご紹介します!
マインドフルネスの効果
一般的に、マインドフルネスの効果については以下のように言われています。
〇ストレスが軽減する…『今ここ』に集中することで、ネガティブな気持ちから意識を切り離し、心を落ち着かせる
〇集中力が増す…マインドフルネス瞑想を繰り返すこと自体が集中力を増すトレーニングであり、不安やストレスが軽減することで集中しやすくなる
〇さまざまな病気や症状が改善する…うつ病や不安障害などの治療で有効性を示す知見が増えている
インタビュー:インストラクター金ケ江さんにとっての『マインドフルネス』
※淡路島「禅坊靖寧」にて
金ケ江悦子(かながええつこ):パソナグループウェルネスアドバイザー、元ミスインターナショナル日本代表
様々な企業でも瞑想のプログラムをされている金ケ江さんですが、日常のどんな時にマインドフルネスを取り入れていますか?
一日のうち、数分でも意識的に深い呼吸を心掛けています。出張をすることも多いので、自然に触れた時は特にいつもと違った景色や雰囲気を楽しみながら瞑想をおこなっています。
また瞑想だけでなく、歩く時などにもマインドフルネスを意識しています。『今ここでの経験に、評価や判断を加えることなく注意を向けること』がマインドフルネスの考えなので、”歩くことだけに意識を向ける”や、”空を見上げることだけに意識を向ける” といったように、生活の中でも意図的に取り入れて、自己のパフォーマンス力向上に役立てています。
マインドフルネスを取り入れてから、どのような変化がありましたか?
日常に取り入れることによって、今の自分の状態への気付きの意識が高まりました。身体の状態、思考、そして感情のコントロールがずいぶん出来るようになり、自分で自分を整える力が上がったように感じます。
おすすめのグッズがありましたら教えてください!
大人気のバーム(ハッカ、ペパーミント、ユーカリに、ローズマリー、ラベンダーが配合)を私のプログラムでも毎度使用しています!
これからマインドフルネスを取り入れようと思っている方へひとことお願いします!
瞑想は脳のトレーニングや心のコンディショニングだと言われたりもします。今の自分の内面に起こっていることに気付き、客観的に見つめなおすことで、身体、思考、心を調え、より自制心や創造性を発揮しやすい状態になります。そして精神的にゆとりがもてるとパフォーマンス発揮に繋がるだけでなく、周りとのより良い関係性づくりにも大きく関わってくると思います。是非トライしてみてくださいね!
からだ一つでいつでもどこでもできるマインドフルネスを、ぜひ生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
脳科学の側面からみたマインドフルネス(先月のメンタルヘルスコラム)は
こちら
毎日の元気と笑顔をサポートする健康情報をお送りします!
季節のトピックスや健康増進に役立つコラム・動画を定期配信しています。
「これならできそう」、「これを実践したら心地よさそう」と思えることがあなたに合った健康づくりのヒントを見つけるコツ!
できることから無理なく健康づくりを始めましょう!
バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
執筆者プロフィール 横山/保健師・公認心理師
臨床経験の後、行政での保健師経験の他、官公庁、民間企業にて産業保健に従事してまいりました。保健指導、健康相談、研修の企画、運営の他、メンタルヘルスの面談を数多く経験しています。
チャット健康相談では、日常の小さなお悩みでもぜひお待ちしています。一緒に解決法を探していきましょう。
看護師・保健師があなたのそばに。
ボタンをタップして、LINEで相談してみましょう!