H1

健康コンテンツ

健康コンテンツ詳細

よくある相談事例:自炊を始めたい!

2023/03/14
ヘルスアップよくある相談

異動があったり、お引越しをしたり、新しい環境をきっかけに自炊にチャレンジする方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、普段から自炊に取り組んでみたい、という方も参考にされてください。

Q. 新年度に向けて、自炊を始めてみたいと思っています。何から始めると良いでしょうか?

A.ご自身の生活に目を向けていらっしゃること、とても素晴らしいと感じます!そういったなかで、自炊はハードルが高く感じることもあるかもしれません。
一般的に、新しいことを始めるためには、小さなステップを踏みながら試していくと良いです。

自炊をこれから始める方にとっては、難しいお料理に取り組むより、少しずつ継続できることを考えてみましょう。
おすすめのツーステップは、①道具を揃える②調味料を揃える、です。


① 道具をそろえる
 お料理に使う道具として、まな板、包丁、キッチンばさみ、フライパン、鍋、菜箸があれば良いです。
② 調味料をそろえる
 (さしすせそ=砂糖、塩、お酢、しょうゆ、みそ)
 初めて自炊を始められる方は調味料を使い切ることができるか心配かもしれません。個包装になっているもの、少量になっているものなどもありますので、ぜひ利用してみてください。

毎日行おうと思わず、出来るときにできることを、というお気持ちでいると、負担なく継続できるようになります。


次に、メニュー選びのポイントを2つご紹介します。
①おかずになるものと野菜も添える
一般的に、調理が簡単な麺類に偏りがちになります。麺類は、炭水化物(糖質)が多く、太りやすくなります。そこで、おかずになるものとお野菜を添えるようにしてみることをお勧めします。
②便利な食材を活用する
調理の中では、「ゆでる」「チンする」がとても簡単です。缶詰や、カット野菜、冷凍野菜など、便利な食材を活用すると、気軽に料理に取り掛かれます。

ぜひ、こちらの調理もまねてトライしてみてくださいね。
電子レンジ調理で失敗知らず!ネギだれチキン
鯖缶キャベツ納豆

忙しい日は、コンビニのお惣菜を利用するなどして、自炊がストレスにならないように、出来る範囲から始められてくださいね。
毎日の元気と笑顔をサポートする健康情報をお送りします!

季節のトピックスや健康増進に役立つコラム・動画を定期配信しています。
「これならできそう」、「これを実践したら心地よさそう」と思えることがあなたに合った健康づくりのヒントを見つけるコツ!
できることから無理なく健康づくりを始めましょう!バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
ご質問やご相談など、健康相談をお気軽にご利用ください。相談方法の詳細はこちらからご確認いただけます。

執筆者プロフィール 齋藤/看護師
循環器専門病院にて約20年、看護師として勤務。看護師の経験を活かし、オンラインでの健康相談を延べ1万件の対応をしてまいりました。得意とする相談は、睡眠障害、メンタルヘルス、生活習慣病など。オンライン健康推進室では、コンテンツ作成、コラム執筆、チャット健康相談やオンライン面談などをしています。ぜひお気軽に、ご相談ください。

看護師・保健師があなたのそばに。
ボタンをタップして、LINEで相談してみましょう!

一覧へ戻る