食べているのに、栄養不足?“新型栄養失調”とは
働き世代の男性に多い食生活には、コンビニフード・テイクアウト・外食・加工食品などが多く挙げられます。
一見しっかり食べているからエネルギー不足にはならないのですが、
偏った食生活により、特定の栄養が不足してしまう「現代型栄養失調」が起きているとされています。
また、忙しいからと毎日同じものを食べていたり、ジャンクフードばかり食べていたりすると
メタボなのに“栄養失調”ということも起こります。
これは、多忙な現代人が多く利用する加工食品は、身体に必要な
「ビタミン」「ミネラル」などの栄養素がそぎ落とされてしまっているケースが多く、
カロリーはあるけど中身がスカスカのレンコンのような状態になっているイメージです。
新型栄養不足チェックリスト
□ ジャンクフードを良く食べる
□ 毎日同じものを食べることが多い
□ 麺類や丼もの、パンを1日2食以上食べる
□ 風邪をひきやすい
□ 毛がよく抜ける、白髪が増えた
□ 口内炎ができやすい
□ ニキビや湿疹がよくできる
□ 寝ても疲れが取れない
こちらのチェックリストに
多く当てはまるほど、実は栄養不足による体調の乱れがあるかもしれません。
では、
毎日の仕事で多忙な男性が意識すると良い、3つのポイントを上げていきます。
多忙な男性に気を付けて欲しい3つのポイント
①「お米」をしっかり食べる
忙しい時ほど、サっと食べられるパン類や麺類を食べがち。ですが、お米にはビタミン・ミネラルなどが含まれており、菓子パンや清涼飲料水と比較して血糖値も上がりにくい糖質が含まれているので、腹持ちも良いと言われています。
もし時間があれば
お味噌汁や納豆を追加して一緒に食べましょう。豆類はお米の働きを補ってくれるのでよりおすすめです。
②たんぱく質を積極的に食べる
男性は、女性よりも筋肉量が多いため、必然的に必要なたんぱく質の量も多くなります。(18歳以上の男性の推奨量は60g/日)
毎食1種類で良いので、肉類・魚介類・大豆製品・タマゴなどの中から1つ選んで意識して摂取すると良いです。
また、プロテインなどを摂取する人も増えていますが、運動をせずにプロテインを摂りすぎると腸内環境の悪化や逆に脂肪になってしまうということにもつながるので、飲みすぎには気を付けましょう。
👇たんぱく質がたっぷりのおすすめレシピは👇
③亜鉛やビタミンDを摂取する
男性の健康には、適切なビタミンとミネラルの摂取が必要です。
特に亜鉛やビタミンDなどが不足すると男性のホルモン“テストステロン”の分泌が減少してしまうという研究結果もあります。
筋肉の発達にも関与しているため、
亜鉛が多い【牡蠣・ホタテ・牛肉・納豆・たまご・ナッツ】や
ビタミンDが多い【鮭・ぶり・さんま・あじ・しらす】などの魚介類を意識してみましょう。
食事関連コンテンツのバックナンバーはこちら