H1

健康コンテンツ

健康コンテンツ詳細

【簡単2分!】家族や友人と一緒に
「むくみ・冷え・反り腰改善ペアストレッチ」

2023/11/14
運動ながらストレッチ

トレーニングポイント

■ペアストレッチのメリット
 1人で行う柔軟体操より「広い範囲・深い筋肉」にアプローチができるため、十分なストレッチ効果が得られます!
 優しい負荷であり手軽に実践できるため、お子さんとコミュニケーションをとりながら一緒に行うこともおすすめです!

■効果
  前太ももの筋肉の緊張緩和、血流改善
  血流アップによるむくみ・冷え性改善
  骨盤調整・反り腰の改善

■実践方法
ストレッチを受ける方ストレッチをかける方

1)ストレッチを受ける方はうつ伏せになり、片方の膝を軽く曲げる
2)ストレッチをかける方は軽く曲げている足首を持ち、ゆっくりとかかとをお尻に近づける
3)痛きもちいい程度の位置までストレッチをかける
4)程よい位置でストップし、深呼吸をしながら30~40秒キープする


 

■回数
 1セット:30~40秒キープ
 1日の実施目安回数:3~4セット
 ※ストレッチ中に腰・お尻・太ももに強い痛み・違和感を感じた際は運動を中止してください

◆ポイント
呼吸を止めてしまわないよう、ストレッチ中はゆっくりと深い呼吸を意識しましょう
ストレッチをかける際は相手の肩に体重を背中に乗せすぎないよう、反動をつけずにゆっくりと上半身を倒していきましょう

その他の[足の疲れ改善]におすすめの運動動画はこちら👇
足のむくみ解消エクササイズ
骨盤調整、冷え性改善エクササイズ

【時短エクササイズ】とは

運動が苦手な方でも、時短かつ簡単にできるエクササイズを数分の動画で学ぶことができます。
動画上のカウントに合わせながら、家や職場でのスキマ時間に活用してみましょう。
簡単なエクササイズでもコツコツ続けることでしっかり効果を実感することができます。
過去のエクササイズ動画はこちら


体幹と下半身のトレーニング

一覧へ戻る