6月14日は認知症予防の日です。65歳以上の約16%の人が認知症であると推計されています。多くの人は「私には関係ない」と思うかもしれませんが、定年を迎える年齢の人々の中には、既に認知症になっている方もいると考えると、今からしっかりと脳を若々しく保つことが重要ですね。ぜひ脳タイプを診断して、あなたにあったケアを見つけていきましょう!
イベント期間:2024年6月14日(金)~ 2024年7月12日(金)まで
脳タイプ診断にトライ!
脳を若々しく保つ生活習慣は?現在の食事、睡眠、運動の様子から、未来の目指すタイプを予想!
コラムを読む

ハッピーな脳を作る3つの魔法✨笑顔溢れる人生を手に入れよう!
診断結果からあなたの脳活性ケアをご紹介!
きらきら脳タイプ

食事も睡眠も運動もしっかり派、すでにケアができているキラキラ脳なあなた。
よりキラキラしてほしいあなたへのおススメ脳活性ケアはこの3つ
ビューティフル脳タイプ

食事と睡眠はしっかり!運動はゆっくり派のあなたは、ストレスを下げることが上手なビューティフル脳タイプ。
年齢を重ねてもビューティフルを保ってほしいあなたへのおススメ脳活性ケアはこの3つ
しなやか脳タイプ

食事・睡眠は程よく、しっかり運動派のあなたは、とてもアクティブなしなやか脳タイプ。
より睡眠の質を改善すると、さらにしなやか度がアップしそうなあなたへのおススメ脳活性ケアはこの3つ
すこやか脳タイプ

食事と睡眠はほどよく、ゆったり運動派なあなたは、いつも安らぎを求めるすこやか脳タイプ。
疲れを感じた時もすこやかさを保ってほしいあなたへのおススメ脳活性ケアはこの3つ
るんるん脳タイプ

食事・運動はしっかり!睡眠はあっさり派なあなたは、たくさんのことを楽しめる、るんるん脳タイプ。
よりポジティブな時間をふやす、あなたへのおススメ脳活性ケアはこの3つ
つやつや脳タイプ

食事はヘルシー派!睡眠・運動もゆったり系のあなたは、つやつや脳タイプ。
いつまでもつやつや脳タイプでいてほしいあなたに、おススメの脳活性ケアはこの3つ