H1

健康コンテンツ

健康コンテンツ詳細

湿度○○%以上の維持が重要!
感染予防に効果的な乾燥対策とは?

2024/11/06
ヘルスアップ健康だより

皆さん、こんにちは。ONLINE健康推進室です。
高い気温を記録する日も続いていましたが、少しずつ本格的な冬の到来を感じる時期になりましたね。
この時期になると「乾燥」が気になってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

冬の時期の乾燥は多くの人々にとって健康や快適さに影響を及ぼす大きな問題とも言われています。
そこで今回のコラムでは適切な湿度・気温を保って、冬に発生しすい感染症から身を守るための対策ポイントを紹介いたします!

そもそもどうして冬は乾燥するの?

冬が乾燥する主な理由は、気温の低下に伴う空気中の水蒸気量の減少です。
私たちが普段湿度計や天気予報で目にする湿度は正式には「相対湿度」と呼ばれており、
空気が含むことのできる最大限の水分量(飽和水蒸気量)のうち、現在の空気中には何%の水分が含まれているのかを示したものです。

空気の温度が高いほど含むことのできる水蒸気量が多くなり、温度が低ければ水蒸気量は少なくなるので
たとえば気温が10℃と30℃とでは、同じ湿度60%でも空気中の水分量自体が変わってきます。
相対湿度の数字に変化はなくても、気温が下がると、空気中に含まれる水分量が少なくなるため、冬は乾燥を強く感じるのです。

気温低下によって空気中の水蒸気の量が減ることに加え、冬は暖房を使用する機会も増える時期です。
暖房によって空気中の水分を取り去られてしまい、さらに室内の乾燥を進行させるという悪循環になってしまうことも多くなるため注意が必要です!

湿度は「40%」以上をキープできるようにしましょう!

湿度が低すぎる場合、浮遊している細菌も増加して飛散しやすくなるとされています。
ASHRAE(米国暖房冷凍空調学会)のデータでは、健康に害を及ぼすような多くのウイルスやバクテリアや菌は、湿度を「40%以上」にすることで細菌の感染力が低下、もしくは不活性化することが発表されました。
加えて、湿度70%以上の場合は加湿されすぎて細菌・ウイルスが増殖することも示唆されており、健康的に過ごせる湿度は「40~60%」が推奨されています。

補足として、冬の時期は空気中に十分な水分量を維持するには40~60%の湿度に対して「室温18~22℃」が望ましいとされていますので
乾燥を防いで感染症対策をするには、湿度だけでなく気温も意識をして調整ができるとより安心です!

対策は万全ですか?乾燥対策の基本を解説!

①加湿器を活用する

加湿器は冬の乾燥対策において、とても有効なツールです!
加湿器には複数のタイプがあるため、メリット・デメリットを確認して目的に合わせたタイプ選択をしましょう。

◇スチーム式
「清潔さ、加湿力を最重視する方にオススメ♪」

【メリット】

  • 水を沸騰させることでスチームが発生し、清潔な水蒸気で加湿できる
  • 部屋の温度を下げずに加湿ができる
  • 加湿力が高い(即効性がある)
【デメリット】
  • 電気代が高い
  • 加湿力が強いため、必要以上に加湿されすぎてしまうことがある
  • 高温のスチームが吹き出し口から出るため、お子さんやペットのいるご家庭では設置場所に注意が必要
◇超音波式
「こまめにお手入れできる方、コスパを抑えたい方にオススメ♪」

【メリット】

  • 電気代が安い
  • 機械の運転音が静か
  • インテリア性が高く、おしゃれなデザインのものが多数ある
【デメリット】
  • スチーム式・ハイブリッド式と比較すると加湿力は弱め
  • 水蒸気の飛散範囲がやや狭い
  • メンテナンスを怠るとタンク内の水に雑菌が繁殖し、飛散する恐れがある
◇ハイブリット式(温風+気化式)
「安全に素早く加湿したい方にオススメ♪」

【メリット】
  • スチーム式に次いで加湿力が高い
  • フィルターの水分が蒸発する際に気化熱で温風の温度が下がるため、吹き出し口が熱くならない
【デメリット】
  • 本体代金が高い
  • 機械の運転音が大きい
  • 電気代がスチーム式に次いで高い
②自然な加湿方法を活用する

加湿器を使用することも効果的ですが、自然な方法でも室内の湿度を上げることができます。
以下のような方法を実践することもオススメです。

  • 洗濯物を室内に干す: 洗濯物が乾燥する過程で水分が空気中に排出され、ゆるやかな加湿効果が得られる
  • 観葉植物を置く: 植物の葉が蒸散をすることによって空気中に水蒸気が出されるため、乾燥予防の効果が得られる
  • 入浴後、浴室のドアを開けておく: 入浴後にお湯を抜かずにドアを開けることで、周辺のスペースを加湿できる
    ※加湿されすぎないよう、十分に加湿されたら浴室のドアを閉めること

まとめ

冬の湿度管理は、感染を予防して健康を維持するためにとても重要です!
加湿器の使用、自然な加湿方法などを組み合わせて室内の湿度を40%~60%に保つことを意識してみましょう。
対策を少しずつ日常生活に取り入れて、寒い冬を元気に過ごしてくださいね。

ONLINE健康推進室では、皆さんがいきいきと毎日を過ごし、健康でお仕事に取り組めるよう様々な情報発信、相談対応を行っています!
より健康を増進させていきたい皆さん、たくさんの健康情報を受け取り、なにかお困りごとがありましたら気軽に窓口に相談をしてくださいね。

執筆者プロフィール きくち/看護師
美容・サービス業の会社員として就業をした後に改めて看護資格取得。消化器内科・皮膚科などの臨床経験後に産業看護師として働く皆様の健康をサポートするオンライン相談業務に従事しておりました。一般論ではなく「目の前のあなた」に寄り添ったメッセージをお届けいたしますので、気になること・困ったことがありましたら気軽にご相談ください。
毎日の元気と笑顔をサポートする健康情報をお送りします!

季節のトピックスや健康増進に役立つコラム・動画を定期配信しています。
「これならできそう」、「これを実践したら心地よさそう」と思えることがあなたに合った健康づくりのヒントを見つけるコツ!
できることから無理なく健康づくりを始めましょう!バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
ご質問やご相談など、健康相談をお気軽にご利用ください。相談方法の詳細はこちらからご確認いただけます。

看護師・保健師があなたのそばに。
ボタンをタップして、LINEで相談してみましょう!

一覧へ戻る