H1

健康コンテンツ

健康コンテンツ詳細

眠れぬ更年期:夜を支配する不眠の謎

2024/11/20
睡眠睡眠コラム
更年期障害は、女性が閉経を迎える前後の期間に経験するさまざまな身体的・精神的な症状を指します。 この時期に多くの女性が経験する問題の一つが不眠です。 今回は、更年期障害と不眠の関連について、医学的な視点から詳しく解説し、改善策をご紹介していきます。

更年期障害とは

更年期障害は、女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が減少することによって引き起こされる一連の症状のことをいいます。
更年期は一般的に45歳から55歳の間に起こり、閉経前後の10年間を指します。
この期間に女性は、ホットフラッシュ(ほてり)、発汗、心拍数の増加、気分の変動、うつ症状、不安感など、さまざまな症状を経験します。

不眠の症状と種類

更年期における不眠の症状は多岐にわたります。主な症状としては、以下の4つが挙げられます。
  • 入眠障害: 寝つきが悪く、布団に入っても30分以上眠れない状態
  • 中途覚醒: 夜中に何度も目が覚める状態
  • 早朝覚醒: 通常の起床時間よりも早く目が覚めてしまい、再び眠れない状態
  • 熟眠障害: 睡眠時間は十分であるにもかかわらず、ぐっすり寝たという感覚が得られない状態

更年期障害と不眠の関連

更年期障害と不眠の関連は、主にホルモンバランスの変化によるものです。具体的な関連性をみてみましょう。
  1. ホルモンバランスの変化: 更年期にはエストロゲンとプロゲステロンの分泌が減少します。特にエストロゲンは、間接的にセロトニンの減少を引き起こします。セロトニンは睡眠ホルモンであるメラトニンの材料となっています。更年期のホルモンバランスの変化は睡眠を調整するメラトニンの分泌量にも影響を与え、不眠が引き起こされます。
  2. ホットフラッシュ: ホットフラッシュは、更年期の女性の約75%が経験する症状です。平均数秒から約10分続くこともあります。急激な体温上昇と発汗を伴い、睡眠中に起こると、中途覚醒につながります。
  3. 心理的要因: 更年期には、うつ症状や不安感が増加することがあり、不眠を引き起こすことが多いです。特に、うつ症状は早朝覚醒が特徴的で、予定よりも非常に早く目が覚めて眠ることができなくなります。
  4. 夜間頻尿: 更年期には、エストロゲンの減少により膀胱の機能が低下し、夜間の頻尿が増加します。これもまた、睡眠を中断する要因です。

不眠の改善方法

更年期における不眠を改善するためには、まずは更年期障害の治療が優先です。
  1. ホルモン補充療法(HRT): エストロゲンやプロゲステロンを補充することで、ホルモンバランスを整え、不眠を改善することができます。婦人科で相談をしましょう。
  2. 生活習慣の改善: 規則正しい生活習慣を維持することが重要です。毎日同じ時間に寝起きし、適度な運動を取り入れることで、睡眠の質を向上させることができます。とくに、閉経前からこういった習慣がある方は、更年期障害が軽くなるという傾向があります。今からでもスタートしましょう。
  3. ストレス管理: 瞑想やヨガ、深呼吸などのリラクゼーション法を取り入れることで、ストレスを軽減し、睡眠の質を向上させることができます。
  4. カフェインとアルコールの摂取を控える: カフェインやアルコールは睡眠を妨げる要因となるため、就寝前の摂取を控えることがよいです。
    👇こちらの記事も参考にしましょう。
    必見!偽りの安眠?寝る前の晩酌がもたらす健康の落とし穴
  5. 睡眠環境の整備: 快適な睡眠環境を整えることも重要です。静かで暗い部屋、適切な温度と湿度を保つことで、睡眠の質を向上させることができます。
    👇こちらの記事も参考にしましょう。
    夏と冬で違う、快適な寝室の温度・湿度

まとめ

更年期障害と不眠の関連は、主にホルモンバランスの変化によるものです。
ホットフラッシュや心理的な問題、夜間頻尿などが不眠の原因となります。
これらの問題を改善するためには、ホルモン補充療法や生活習慣の改善、ストレス管理などが有効です。
更年期における不眠は多くの女性が経験する問題ですが、適切な対策を講じることで、質の高い睡眠を取り戻しましょう。

心地よい睡眠をサポートします

睡眠は、疲労回復の源です。日々を”イキイキ”&”はつらつ”と過ごせるよう、オンライン健康推進室が睡眠時間を充実させるヒントをご紹介しています。
ヒントを取り入れて、より質のよい睡眠習慣を手に入れましょう!
 バックナンバーはこちらからご覧いただけます。

気持ちが晴れない、なかなか寝付けないなどのお悩みも、ONLINE健康推進室では受け付けています。ぜひご利用ください。

看護師・保健師があなたのそばに。
ボタンをタップして、LINEで相談してみましょう!

一覧へ戻る